豚の飼育管理(経験者)
求人情報
業種 | 農林漁業の職業 |
---|---|
業務内容 |
・SPF豚の繁殖、餌やり等の飼育管理及び作業場の洗浄、清掃等の養豚場内の衛生管理等養豚業務全般。 ・約1400頭(現在、母豚180頭、肥育豚1200頭)の飼育を4名体制で従事。 *私達はSPF豚農場として徹底的な農場衛生管理とこだわりの飼料で安心安全な美味しい豚肉をお客様にお届けしています。 こだわり抜いて作った豚肉は自社の直売所で販売しその美味しさは高い評価を頂いています。 今後も高付加価値の豚肉として直販に力を入れていきます。 *変更範囲:変更なし*応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 |
勤務地 | 熊本県 |
勤務時間 | (1)8時00分~17時00分 |
休日 | その他 |
基本給料額 | 25万円〜29万円 |
残業 | |
賞与 | 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績) |
手当 | 通勤手当 |
求人情報掲載締切日 | 2025年04月30日 |
待遇・その他
待遇 |
昇給金額/昇給率 金額 1月あたり 5,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績) |
---|---|
その他 |
月額20,000円*休憩時間について::90分(午前15分昼60分午後15分)*通勤手当は通勤距離に応じて支給します。 *清掃などの限られた作業だけではなく、幅広く農場の作業全般に携わっていただきます。 豚が産まれてから出荷するまで豚の表情を見ながら作業します。 生き物相手の仕事なので大変なこともありますが、やりがいのある面白い仕事です。 経験者はもちろん未経験者でも健康でやる気のある方、溶接や電気配線などメンテナンス作業が得意な方など、養豚が初めてでもこれまでの経験を活かせる可能性がある職場です。 *農場に出入りする際はお風呂に入っていただくので、どんな服装でも通勤可能です。 仕事終わりにもお風呂に入れるので清潔な状態で帰宅できます。 *作業服は支給し、洗濯は農場内で行うので自宅に持ち帰る必要もありません。 *労基法41条により、時間および休日に関しては適用除外となります。 |
求める人材
日本語レベル ・日本語能力試験(JLPT) |
N1(日本人・ネイティブレベル) |
---|---|
在留資格 | |
最終学歴 | 学歴不問 |
免許・資格 | 養豚場での実務経験(豚の種付け等繁殖管理の実務経験者優遇) |