税理士
求人情報
業種 | 専門的・技術的職業/ 事務的職業 |
---|---|
業務内容 |
●税理士業務全般です ●税理士法人の所属税理士または社員税理士となります ●特定のお客様の担当者として会計処理と税務を行って頂きます ●場合によりお客様を訪問して面談や決算説明をして頂きます ●業務委託先や他の補助者と協力して毎月の処理から決算申告までリードして頂きます ●関与して頂く税目は主に法人税、消費税、所得税です*業務の変更範囲:変更なし |
勤務地 | 鹿児島県 |
勤務時間 | (1)8時30分~17時30分所属税理士となる場合は裁量労働制、社員税理士となる場合は役員としての採用のため、出退社の時刻は自由であり、8時間勤務したものとみなす(上記記載の就業時間は目安となります) |
休日 | 土日祝日 |
基本給料額 | 25万円〜29万円 |
残業 | 月平均30時間 |
賞与 | 賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績) |
手当 | 固定残業手当/ 通勤手当/ 住宅手当 |
求人情報掲載締切日 | 2025年06月30日 |
待遇・その他
待遇 |
昇給金額/昇給率 昇給率 1月あたり 0.00% ~ 2.00%(前年度実績) |
---|---|
その他 |
固定残業代:50,000円〜60,000円時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、26~19時間を超える時間外労働は追加で支給します住宅手当に代えて単身者用の社宅を提供することも可能です住宅手当50,000円~60,000円月額5,000円税理士法人の所属税理士(一般正社員)または社員税理士(役員)となる税理士資格をお持ちの方を求人しています。 どちらになるかは求職者のご希望と過去のご経験などを考慮して決定いたします。 社員税理士となる場合は、役員として登記され、役員報酬をお支払いすることになります。 その場合でも通勤手当や社宅の提供をします。 *裁量労働制(専門型業務)に関する労使協定届け出済み*マイカー通勤可:駐車場自己確保、自己負担*オンライン自主応募可:オンライン自主応募の場合紹介状不要*メール等で応募ができない方はご相談ください*リモートや在宅勤務など、柔軟な働き方にも対応しております |
求める人材
日本語レベル ・日本語能力試験(JLPT) |
N1(日本人・ネイティブレベル) |
---|---|
在留資格 | |
最終学歴 | 学歴不問 |
免許・資格 | 直近5年間で3年以上の税理士事務所での業務経験 |