-
2022.11.13墨田区多文化共生祭り 楽しんできました!こんにちは。NPO法人SDGsHelloWork代表岸本です。昨日は、墨田区立墨田公園にて多文化共生のお祭りに参加してきました。これから多くの団体とつながって...
-
2022.10.26SDGsHelloWork 定款認証されました。みなさんこんにちは。SDGsHelloWork代表岸本です。今回は、簡単にご報告です。この団体は、私たち(究極的にはすべての人類)が作り上げるものですので、ち...
-
2022.10.19SDGsHelloWork InternetService とは。SDGsHelloWork代表岸本です。さて、そろそろSDGsHelloWork InternetServiceについてお話しするときが来ました。私たちの理念...
-
2022.10.17SDGsHelloWorkの公式サイト公開しました。みなさん、こんにちは。SDGsHelloWork代表岸本です。SDGsHelloWorkって何?と思われるかもしれません。改めて概略を説明します。いままさに生...
-
2022.10.13久しぶりの入管 その表と裏久しぶりに東京出入国在留管理局に行ってきました。特定技能外国人のビザの切り替え手続きです。なぜ、社労士のくせに、入管の手続きができるんだ!?って声が聞...
-
2022.10.11気候変動問題にもリーチしたいSDGsHelloWorkです。こんにちは。SDGsHelloWork代表、岸本です。いやあアメリカは熱いです。民主主義の国それがアメリカ。 日本では、強権的にすぎる権力と、冷...
-
2022.10.7目指せ日本版グラミン銀行SDGsHelloWorkの挑戦みなさんこんにちは。SDGsHelloWork、代表岸本です。ティザーサイトの作成が完了し、会社案内も出来上がりました。3つ折りのきれいなパンフレット、皆さん...
-
2022.10.4「技能実習」と「特定技能」その2さて、前回までのおさらいです。「移民は入れたくない、でも単純労働者は欲しい!」そこで生まれたのが技能実習制度。日本の技能を学んでもらって母国に活かしてもらえば...
-
2022.10.3「技能実習」と「特定技能」SDGsHeLLoWork 代表岸本です。外国人に関して、まだあまり説明していませんでした。ざーっくりと説明いたします。日本で暮らす外国人は、必ず何らかの在留...
-
2022.10.2障害者雇用に関してはこの1冊こんにちは。SDGsHelloWork代表、岸本です。実はわたくし、社会保険労務士でございます。 開業してから5年ほど、様々な企業の労務管理に関...